[単曲BGM] 信長の野望・創造 戦国立志伝  大坂の陣のテーマ「華麗なる遠逝」

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 6 фев 2025
  • ©コーエーテクモゲームス
    作曲者:大塚正子
    作業用BGMです
    サムネイルは毛利勝永公です
    ごゆっくりどうぞ : )

Комментарии • 86

  • @user-rs6zh5gb5q
    @user-rs6zh5gb5q 11 месяцев назад +14

    戦国立志伝で一番好きなBGM、滅びに向かって逝く様な儚さが良い...

    • @臥し待ち
      @臥し待ち  11 месяцев назад +2

      ryさん、コメントありがとうございます
      全ての戦国武将の情念がここに集約されているかのようです。

  • @スマッシュぽよ
    @スマッシュぽよ 3 года назад +40

    戦国立志伝で一番記憶にあるのは大坂の陣イベントですなあ・・・
    徳川、豊臣どちらもかなり作り込まれてて圧倒された気がする・・・

    • @臥し待ち
      @臥し待ち  3 года назад +7

      スマッシュぽよさん、コメントありがとうございます
      戦国立志伝は野望シリーズで最もイベントが充実していて、その中でも大坂の陣は白眉ですよね : )
      大志と違ってちゃんと徳川方にもイベやムービーがあるのが嬉しい。

    • @ミジンコは可愛い
      @ミジンコは可愛い 6 месяцев назад +2

      @@臥し待ち あと確か伊達もあったよね?

    • @臥し待ち
      @臥し待ち  6 месяцев назад +2

      伊達家にもありますね、国元から出陣するところから始まり、味方撃ちのムービーまで、かなり優遇されています。

    • @ミジンコは可愛い
      @ミジンコは可愛い 6 месяцев назад +3

      @@臥し待ち その後、「豊臣に寝返りますか?」とゆう究極の選択ではいを選ぶと新しいシナリオ(独眼竜の野望)が発生し、最終的に豊臣ではなく伊達が勝つとゆう感じだったよね?

    • @臥し待ち
      @臥し待ち  6 месяцев назад +2

      そんな感じの流れだったと思います。

  • @津多英明
    @津多英明 3 года назад +34

    このBGMと「狙うは家康の首、ただ一つのみ!!」の号令で突撃する幸村、その横で敵兵を切り捨てながら援護する勝永の組み合わせは脳汁ドバーの大興奮ですわ。
    初めて見た時は「ここまで作りこまれてるのかっ!?」と驚きが止まりませんでした。

    • @臥し待ち
      @臥し待ち  3 года назад +8

      津多英明さん、コメントありがとうございます
      豊臣側は特にヒロイックに描かれていて素直に楽しめましたね : )
      私のときは突撃のムービーのあとに現れた明石全登にめっちゃシビレました!
      十字を切りながら寡兵で突貫するキリシタン兵には家康公も三河一向一揆の死兵を思い出して、
      どちらとは言いませんが漏らしていたでしょう!どちらとは言いませんが。

    • @津多英明
      @津多英明 3 года назад +4

      @@臥し待ち さん、個人的には家康も家康で信長と秀吉を「信長様(存命中のシナリオでは信長「殿」呼び)、太閤殿下」と呼んでいるので2人が本当に願っていた平和をなんとか自分の手で実現しようと自分に残された力を注ぎこんでいたのが描写されていると思います。

    • @津多英明
      @津多英明 3 года назад +6

      @@臥し待ち さん、他の方のコメントを拝見して思ったのは戦国立志伝の毛利勝永のグラには三國志における趙雲と姜維のイメージが重ねられたのではないかと思います。その勇猛と冷静沈着さは趙雲に、夏の陣における勝永の戦いぶりは蜀の為に剣閣で必死の抵抗を続けた姜維と同じ様に感じます。

    • @まーちゃん-e5z
      @まーちゃん-e5z 2 года назад +4

      なんか「狙うは義元が首ただ一つ!!」と重なってさらに鳥肌立った

  • @japanese_revolutionary
    @japanese_revolutionary Год назад +5

    新生の合戦BGMも編集でこれにして毎度テンション上がります。

    • @臥し待ち
      @臥し待ち  Год назад +2

      左翼の人さん、コメントありがとうございます
      あの合戦でこの曲はテンション爆上げですね!
      意外とこの曲を作中で聴く機会って少ないんですよね、大坂イベント限定なので。

    • @えむえむ-f5z
      @えむえむ-f5z 10 месяцев назад +2

      私は新生の大勢力用の合戦BGM『乱戦、麻の如く』も好きなので、編集には踏み切れません。
      もっとも、私には「この曲は大坂の役専用の戦闘BGM!」という拘りが強く、それ故に大志の近畿地方決戦以外で他に転用する気になれないのも有りますが。

  • @KAGOKAGO-vs8zx
    @KAGOKAGO-vs8zx Год назад +11

    幕末の戊辰戦争では逆にこれが徳川方(奥羽越列藩同盟)のテーマになりそう
    新政府軍主力が西軍だった島津と毛利ってのがまたいい
    関ヶ原に散った西軍諸将、大坂に散った大坂方の想いも背負いいざ討幕!的なね

    • @臥し待ち
      @臥し待ち  Год назад +3

      KAGO KAGOさん、コメントありがとうございます
      鳥羽伏見の戦い、東軍シナリオ・西軍シナリオ的な感じですね!

    • @峻-k5k
      @峻-k5k 9 месяцев назад +3

      信長の野望の外伝作品として鳥羽・伏見の戦いからの戊辰戦争のシナリオ出て欲しいですね。
      グズグズしてたら列強が日本を植民地にしようとしてくる(現実でも今の日本は実質アメリカの植民地)から、急いで惣無事令に当たる政策を出さないといけないですけど。

  • @Classic5656
    @Classic5656 12 дней назад +1

    これも好き

    • @臥し待ち
      @臥し待ち  11 дней назад

      クラシックさん、コメントありがとうございます!

  • @ウナD
    @ウナD 3 года назад +12

    毛利勝永かっこよすぎる。一番好き

    • @臥し待ち
      @臥し待ち  3 года назад +3

      ウナD・さん、コメントありがとうございます
      勝永公メチャクチャカッコいいですよね!同感です!
      戦国立志伝でようやく新しい顔グラをもらって、もう「毛利を云わず」なんて言わせないぜ : )

  • @yuma-i1s
    @yuma-i1s 2 года назад +17

    福山市民のワイ、戦国立志伝で水野勝成が新規の固有グラ&能力大幅強化、更には大阪の陣で徳川方の武将として大活躍してたのを見て感動した記憶がある
    これも真田丸のお陰やなぁ…

    • @臥し待ち
      @臥し待ち  2 года назад

      遠藤佑真さん、コメントありがとうございます
      大河の影響力はいまだに絶大ですね : )

  • @美和子-j7n
    @美和子-j7n 2 года назад +15

    戦国立志伝の大阪の陣は、やってる時に毎回毎回、感動しちゃう🥺

    • @臥し待ち
      @臥し待ち  2 года назад +1

      バーガーさん、コメントありがとうございます
      大坂のシナリオ最高ですよね!
      東西ともに味わい深い。

  • @よく分からない色違い
    @よく分からない色違い 2 года назад +9

    大阪方に感情移入してしまうなあこの曲聴くと

    • @臥し待ち
      @臥し待ち  2 года назад +3

      よく分からない色違いさん、コメントありがとうございます
      大坂方のイメージしかないですねこの曲は。
      徳川方ではイマイチなのは不思議です : )

  • @KAGOKAGO-vs8zx
    @KAGOKAGO-vs8zx 2 года назад +8

    戦国乱世クライマックス!!!感ハンパない

    • @臥し待ち
      @臥し待ち  2 года назад

      P Pさん、コメントありがとうございます
      壮大かつ悲しげなグランドフィナーレ : )

  • @平亮-c1t
    @平亮-c1t 3 года назад +29

    信長公もこういう戦がしたかったと草葉の陰から思ったに違いない

    • @臥し待ち
      @臥し待ち  3 года назад +7

      平亮さん、コメントありがとうございます
      信長公だったらどう采配したかと妄想するのも楽しいですね : )
      大筒をズラリと並べたりとか(笑)

    • @峻-k5k
      @峻-k5k 2 года назад +4

      @@臥し待ち
      大阪を攻める側でも大阪を守る側でももしかしたらそういう風にしたかもしれませんね。
      あるいは大阪を守る側ならあの日の桶狭間山への正面攻撃のような事をするかもと思いました。

  • @kouseim9000
    @kouseim9000 2 года назад +8

    これ入り方が最高。

    • @臥し待ち
      @臥し待ち  2 года назад

      kousei mさん、コメントありがとうございます
      ほんっとうに鳥肌ものですね!
      この曲が流れるタイミングもいちいちツボを突いてくる : )

  • @ひむろいけうち
    @ひむろいけうち 2 года назад +4

    草刈正雄氏が血を吐きそうな声で叫んでるシーンが思い浮かびます。でも表情は絶望感がなくて寧ろ獲物を見つけた肉食獣みたいなんですよね。堺雅人氏の散っていった者たちの為にと覚悟を決めるのも格好よくてどちらにも合うBGMですが死に場所を見つけたような草刈正雄氏の笑みを浮かべる真田信繁が浮かび上がります。

    • @臥し待ち
      @臥し待ち  2 года назад +2

      ひむろいけうちさん、コメントありがとうございます
      真田丸は大変評判が良いですよね。
      わたしは見てなかったんですよ、いまは後悔しかありません…
      真田家は独特の魅力が昔からありましたがここ最近はまた注目されていますね。
      自分は風林火山の真田幸隆公が印象深くて大好きです。
      攻め弾正カッコいい!

  • @RANMARU0105
    @RANMARU0105 5 месяцев назад +2

    大阪の陣は戦国最後の仇花を咲かせる死場所だったのでしょう。
    私が当時の浪人だったら真田赤備えの一人として家康本陣に突撃して散って行ったと思います。

    • @臥し待ち
      @臥し待ち  5 месяцев назад +2

      シバーギーのらんまるさん、コメントありがとうございます
      大坂の陣は戦国の武士にとっての最後の舞台だったのは間違いないですね。
      赤備え突撃は最高に華々しいですね、まさに花火のような。

  • @高田春雄
    @高田春雄 Год назад +4

    大塚さんの創る曲は
    なんと美しいことか....

    • @臥し待ち
      @臥し待ち  Год назад +2

      高田春雄さん、コメントありがとうございます
      ふつくしい…!

  • @みなみこうちゃん
    @みなみこうちゃん 3 года назад +11

    待ってました!!個人的に信長の野望シリーズ最高のBGMです。サムネイルはこのお方、毛利勝永を置いて他にはいませんよね。『戦国立志伝』の主人公は勝永と言ってもいいぐらいカッコいい武将イラストですよ。

    • @臥し待ち
      @臥し待ち  3 года назад +4

      みなみこうちゃんさん、コメントありがとうございます
      おお!お待たせいたしました!大坂の陣のBGMはどうしてどれもこれも名曲ぞろいなのでしょう!
      その中でもおおとりを飾るのがこの曲ですね。戦闘中に操作する手にも力が入ります。
      やっぱり勝永公ですよね!イラストも主人公感といいますか趙雲っぽさがあるんですよね。
      無双シリーズのパッケージイラストであっても違和感がない(笑)

  • @nia.s6057
    @nia.s6057 2 года назад +3

    とてもかっこいいbgmです。聴くとなんだかテンションが上がります。(信長の野望を遊んだことはありませんが•••)

    • @臥し待ち
      @臥し待ち  2 года назад +1

      NIA.Sさん、コメントありがとうございます
      かっこいいですよね!
      未プレイの方にも神曲が届いたとは!ある意味やっててよかったと思えます : )

  • @hajyakenshou2578
    @hajyakenshou2578 3 года назад +14

    日本人の琴線に触れる猛将。

    • @臥し待ち
      @臥し待ち  3 года назад +4

      hajya kenshou2さん、コメントありがとうございます
      おっしゃる通りこのお方を嫌う日本人はいないでしょう。
      仁科盛信公や高橋紹運公も似た雰囲気ですね。忠義の魂!

  • @えむえむ-f5z
    @えむえむ-f5z 2 года назад +4

    戦国立志伝では、徳川家康と真田幸村とでプレイ(幸村は家康を倒しておしまい)しましたが、こんなにテンションが上がる戦闘時BGMはなかなか無いですね。

    • @臥し待ち
      @臥し待ち  2 года назад +2

      えむえむさん、コメントありがとうございます
      この曲はプレイする流れの中で聴くと最強にシビレます!
      毎回戦法を発動させるときにクリックに力がこもりますよ(笑)

  • @蔡v-f8h
    @蔡v-f8h Год назад +1

    毛利勝永!!!!!!14代終於給他了一張好CG 總算是還他一個公道

    • @臥し待ち
      @臥し待ち  Год назад

      蔡v、评论感謝!
      後世、幸村伝説化、勝永埋没・・・
      我悲心・・・

  • @EAGLE2267
    @EAGLE2267 2 года назад +7

    個人的には盛親も好きだが、夏の陣・樫井の戦いも悪くないと思っている。
    さっさと団右衛門と合流したら500しかいない団右衛門を逃がすために、治房を囮にして治房も時には防御強化しながら高田に奥義一閃撃たせて戦場から逃したのはいい思い出です。

    • @臥し待ち
      @臥し待ち  2 года назад +2

      EAGLE2267さん、コメントありがとうございます
      あのイベントも熱いですよね!
      大野治房をあんなにいい感じに描くとは思いもよりませんでした : )
      自分も何度か失敗しましたね、結構難しかった記憶があります。

  • @ainosensi2570
    @ainosensi2570 Год назад +3

    とても良いメロディーなんだけどタイトルは死地に赴いた武将ってことなんだよね…

    • @臥し待ち
      @臥し待ち  Год назад +1

      ainosensi25さん、コメントありがとうございます
      ということは主に豊臣側の武将をイメージして創られた曲なんでしょうね : )

  • @zakugodofwar1005
    @zakugodofwar1005 Год назад +5

    毛利勝永が強すぎて、簡単に徳川軍を無双して、本陣まで追い込みました。武勇と采配の見事さは真田より強かったそう、逆転の可能性は全て勝永公にかけたわけ。又兵衛が戦死しなければ、天王寺口の戦いには勝機があったと思います。

    • @臥し待ち
      @臥し待ち  Год назад +3

      Zaku God of War賤神渣古さん、コメントありがとうございます
      おっしゃる通りで勝永公は無類の働きを大坂の陣でなさいましたがスポットライトが当たったのは元々知名度が高かった他の武将で、幸村公や基次公の陰に隠れがちなのは伝承や伝説という点で仕方ないことだとは思います。
      大坂の陣は戦略的には勝ち目のない戦でしたが最善手を打ち続けられればワンチャン家康公の寿命が来るまで粘れたかもしれなかった、という所に無限のロマンを感じます。
      後世の目から見れば大阪のガンは女でしたねw

  • @ローラン-j4q
    @ローラン-j4q Год назад +10

    真田幸村以外の大坂五人衆を無双で参戦してもらいたい!

    • @臥し待ち
      @臥し待ち  Год назад +1

      ローランさん、コメントありがとうございます
      「戦国無双・大坂の陣」って感じで範囲を絞れば現実感が出てくるかもしれませんね。

    • @ローラン-j4q
      @ローラン-j4q Год назад +3

      徳川側は水野勝成・井伊直孝・本多兄弟・丹羽長重・結城秀康の息子・家康の息子・浅野長晟とかの参戦を願う!

    • @ローラン-j4q
      @ローラン-j4q Год назад +2

      ​@@臥し待ち豊臣側は毛利勝永・後藤又兵衛・明石全登・長宗我部盛親・塙団右衛門・大野兄弟が参戦すれば十分。

    • @もち太郎-l8c
      @もち太郎-l8c 9 месяцев назад

      @@ローラン-j4q4ヶ月前のコメントに失礼します!できれば木村重成も欲しい!

  • @まっつん-b8q3h
    @まっつん-b8q3h 3 года назад +15

    四国出身の私としては個人的に長宗我部盛親に土佐凱旋させてあげたくなる曲です(´・∀・`)

    • @臥し待ち
      @臥し待ち  3 года назад +4

      まっつんさん、コメントありがとうございます
      鴫野・今福の戦いの激アツさは印象深いです!
      桑名吉成のためにも盛親公には山内をぶっ飛ばして土佐の再統一をしてほしい!と妄想してしまう(笑)
      何が言いたいかと言うと、センゴクゆるすまじ!

    • @EAGLE2267
      @EAGLE2267 2 года назад +2

      @@臥し待ち
      猛省したんだから許したげて…

    • @臥し待ち
      @臥し待ち  2 года назад +1

      @@EAGLE2267 さん、返信ありがとうございます
      秀吉「しゃーない、許したるわw」
      元親「地獄で腐れ!仙石!」
      って感じ : )

  • @騎士団ゾット帝国
    @騎士団ゾット帝国 3 года назад +14

    立志伝の豊臣軍シナリオは高田吉次と薄田がMVPになるという

    • @臥し待ち
      @臥し待ち  3 года назад +8

      騎士団ゾット帝国さん、コメントありがとうございます
      高田さんの無双の槍術と薄田さんの退魔の剣こそが最終決戦の裏の決定打!
      大坂の陣は東西ともに奥義一閃をまず確認ですね(笑)
      武蔵には何度も泣かされました : )

    • @EAGLE2267
      @EAGLE2267 2 года назад +8

      奥義一閃が強いんよ…
      そのせいで武蔵が怖すぎる。
      (おまけに水野勝成が部隊長だから中々に手強いし、穿ち抜きで被害バカにならんし。)
      低統率の薄田兼相でも奥義一閃撃てればそこそこ戦えるのがスゲェ

  • @足利村雨丸
    @足利村雨丸 3 года назад +5

    このBGM好きです
    いやまあコーエーのゲームは太閤Vくらいしかまともにやったことないんですけどね

    • @臥し待ち
      @臥し待ち  3 года назад +1

      足利義氏さん、コメントありがとうございます
      太閤立志伝Vは私もやりこみましたね~。カードを全部集めた思い出(笑)

  • @initial.j4451
    @initial.j4451 2 года назад +10

    惜しいかな後世 真田云いて 毛利云わず

    • @臥し待ち
      @臥し待ち  2 года назад +5

      initial.Jさん、コメントありがとうございます
      毛利勝永のこのポジションが絶妙にカッコいいんですよね : )

  • @nanasi8915
    @nanasi8915 Год назад +2

    惜しいかな後世、真田を言いて毛利を言わず

    • @臥し待ち
      @臥し待ち  Год назад +1

      銀ラップさん、コメントありがとうございます
      短いですがこの文自体が名文ですね。
      勝永公への愛を感じます : )

  • @マッドマン-g9n
    @マッドマン-g9n 9 месяцев назад +2

    明石全登「オールはキリシタンのビリーバー のため NO オールはMr.秀家をセーブするフォー!!。」 (ルー語)

    • @マッドマン-g9n
      @マッドマン-g9n 9 месяцев назад +2

      俺の中の信長の野望でキリシタン大名、キリシタン武将は怪しい英語を喋ってるイメージがある。

    • @臥し待ち
      @臥し待ち  9 месяцев назад +2

      マッドマンさん、コメントありがとうございます
      小西行長「関ケ原ウォーはアンダー・ザ・スカイのセパレートヘアーなり、マイフレンドの三成をヘルプせり」
      内藤如安「マイアンクルの久秀松永はファッキンオセロガイなり、ミーはベリーシェイムなり」
      大友宗麟「エイメーン!ひゅーがにムジカをビルドするなり!」

    • @muimida
      @muimida 6 месяцев назад +1

      宗麟「ブッダテンプルデストロォォォイ!!ヒャーッハッハッハァーッ」

  • @LABORATO-RY
    @LABORATO-RY Год назад +2

    信長の野望・戦国群雄伝の信長の戦闘BGMにも少し似てるなぁ
    少しラスボス感を匂わせるなぁ

    • @臥し待ち
      @臥し待ち  Год назад +1

      らぼらと・りぃさん、コメントありがとうございます
      群雄伝の信長BGM、そうなんですね!今度聴いてみますね : )
      戦国最後の大戦、大坂の陣は双方にとってのラストバトルですからね、お互いがラスボス!

  • @富岡-c1t
    @富岡-c1t 3 года назад +7

    画像の人誰?って思ってコメ欄みたら、まさかの豊前守でびっくり⁉️pkだとおじさんみたいな感じなのに…

    • @臥し待ち
      @臥し待ち  3 года назад +6

      富岡優力さん、コメントありがとうございます
      勝永公は新旧グラの落差が強い武将の一人ですね(笑)
      大坂の陣がここまでフィーチャーされたのは立志伝が初めてのはずなのでその流れで、って感じですね。